2021/01/17 00:35
年越しそばで一年の災厄を断ち切る
大晦日に忘れてはならないものと言えば「年越しそば」です。
2020年もたくさんのご注文をいただき、誠にありがとうございました。
霧立亭の「年越しそば」をご存じない方のために、現在はご注文いただけない時期ではありますが、少しだけ商品のご紹介をさせてください。
- - - - -
(年越しそばは)江戸時代には定着した日本の文化であり、ソバは他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で、大晦日の晩の年越し前に食べる蕎麦である。(地域差もある)
- - - - -
「年越しそば」を食べる由来については健康・長寿・縁・金運など諸説あり、新しい年を迎える前には災厄を断ち切ったり、健康を願ったり、金運アップを願ったりする気持ちになるのは今も昔も変わらず、日本人の中に染みついた生活の一部となっているようです。
そうなると、やはり大晦日には「年越しそば」がないと、新しい年を迎える準備ができていないような落ち着かない気分になってしまうものですよね。
「年越しそば」を食べる由来については健康・長寿・縁・金運など諸説あり、新しい年を迎える前には災厄を断ち切ったり、健康を願ったり、金運アップを願ったりする気持ちになるのは今も昔も変わらず、日本人の中に染みついた生活の一部となっているようです。
そうなると、やはり大晦日には「年越しそば」がないと、新しい年を迎える準備ができていないような落ち着かない気分になってしまうものですよね。
年末限定商品 日本一のそばの産地直送!手打ち年越しそば
商品の到着は、12月30日・31日の2日間のいずれかのご希望が可能です。
年末限定の商品ですので、販売は期間限定となります。(例年は11月前頃から受付を開始しています)
年越しそばのご予約受付開始時にお知らせを希望される方は、是非、メールマガジンをご登録ください。
年越しそばのご予約受付開始時にお知らせを希望される方は、是非、メールマガジンをご登録ください。
●メールマガジンのご購読は
・購入時に「ショップから新作の商品情報やお得なセール情報を受け取る」にチェックしてください。
※購入当日の配信はお届けできない場合がございます。
※一度配信を停止された場合は、次回購入時まで再登録できません。
※誤ったメールアドレスを登録された場合は、無効となります。

是非、年の締めくくりに「日本一のそばの産地 幌加内町」から産地直送の「手打ち年越しそば」をご利用ください。